lcp

体型に合うマットレスの選び方
【体重40~100㎏超まで対応】

体型に合うマットレスの選び方【体重40~100㎏超まで対応】

いま使っているマットレスが「合わない」と思っている方は、もしかするとご自身の体型や体重が変化したことが原因かもしれません。マットレス選びの重要なポイントは、体重に見合った硬さから選ぶことです。この記事では、体重・体型ごとに適したマットレスのタイプや、体重差のある方が同じマットレスを使う場合について詳しく解説しています。この記事を、体重に適したへたらないマットレスを選びの参考にしてみてください。ぐっすり眠れるようになりましょう。

目次

  • あなたの体型に合うマットレスの選び方
  • 体重の増減で合わなくなったマットレスは買い替えよう

体型に合うマットレスの選び方
【体重40~100㎏超まで対応】

体型に合うマットレスの選び方【体重40~100㎏超まで対応】

いま使っているマットレスが「合わない」と思っている方は、もしかするとご自身の体型や体重が変化したことが原因かもしれません。マットレス選びの重要なポイントは、体重に見合った硬さから選ぶことです。この記事では、体重・体型ごとに適したマットレスのタイプや、体重差のある方が同じマットレスを使う場合について詳しく解説しています。この記事を、体重に適したへたらないマットレスを選びの参考にしてみてください。ぐっすり眠れるようになりましょう。

目次

  • あなたの体型に合うマットレスの選び方
  • 体重の増減で合わなくなったマットレスは買い替えよう

あなたの体型に合うマットレスの選び方

あなたの体型に合うマットレスの選び方

マットレスにはいろいろな種類や素材があります。そのため、マットレス選びに苦労している方も多いのではないでしょうか。 寝心地の良いマットレスとは、自然な寝姿勢を維持し、寝返りがしやすいもの。特に腰痛の方は、睡眠中の寝返りで血の巡りを良くすることが改善のポイントです。

つまり、良い睡眠のためには、マットレスの適正体重を知る必要があります。 例えば、体重の重い人が柔らかいマットレスを使うと、身体が沈み込み過ぎて寝返りがしにくいです。一方、体重の軽い人が硬いマットレスを使うと、身体がマットレスにフィットせず腰や肩に負荷が集中してしまいます。

そこで、ご自身の体重に見合った硬さのマットレスを選べるよう、体重別におすすめのマットレスをまとめてみました。それぞれ詳しく解説していきますので、ご自身の体重が入ってる項目をチェックしてみてください。

体重の目安おすすめマットレス
40kg未満低反発ウレタン
40〜60kgポケットコイル
60〜80kg高反発ウレタン
ファイバー
80〜100kg硬めの高反発ウレタン
100kg超ボンネルコイル

40kg未満におすすめは低反発ウレタン

40kg未満におすすめは低反発ウレタン

低反発ウレタンは、身体の形にフィットするように作られた柔らかいウレタンフォーム。 そのマットレスは包み込むような寝心地で、冬は暖まりやすいのが特徴です。

低反発ウレタンのマットレスは反発力が低いため、40kg未満の軽い方やお子様におすすめのマットレス。適度に身体が沈んで敷布団のようなやわらかい寝心地を堪能しつつ、自然な寝姿勢を維持できます。また、身体の形に合わせてフィットするため、横向きの姿勢で寝る場合も、腰や肩に負荷が集中しません。

一方、低反発ウレタンを体重の重い方が使うと、身体が沈み込み過ぎて寝返りが打ちにくくなってしまいます。体に沿って沈み込むため、比較的早くへたってしまうのです。種類によっては、1年以内にへこみができてしまいます。そのまま使い続けると、くの字のような不自然な姿勢で眠ることになり、腰を痛めてしまうかもしれません。

40~60kgにおすすめはポケットコイル

40~60kgにおすすめはポケットコイル

ポケットコイルは、スプリングを一つずつ小さな袋に包んで並べたマットレスです。スプリングが一つずつ独立した仕様となっているため、面ではなく点で身体を支えるのが特徴。金属を使っているので、低反発ウレタンよりも反発力があり、体圧を均等に分散してくれます。

ポケットコイルマットレスをおすすめできるのは、体重が40〜60kgの方です。身体に合わせてスプリングが沈み、適度な反発力が得られます。60kg以上の方が使うと、体重がかかる部分のスプリングの劣化が早まるので、次第に反発力を失っていきます。反発力を失ってへこみが生まれると、自然な姿勢で眠ることができません。

選ぶ際は、スプリングを覆っている詰め物もチェックしましょう。詰め物が薄いと、スプリングが身体に当たり、寝心地が良くありません。 なお、硬い寝心地が好きな方は、硬めのスプリングを使っているタイプを選ぶといいでしょう。

60~80kgにおすすめは高反発ウレタンもしくはファイバー

60~80kgにおすすめは高反発ウレタンもしくはファイバー

高反発ウレタンとは、低反発ウレタンに比べて反発性を高めたウレタンフォーム。適度に身体が沈みつつも、自然な姿勢を維持してくれるのが特徴です。

ファイバーは、繊維状のポリエチレン樹脂を絡ませて作られたマットレス。通気性が高く、カバーをはずせば丸洗いもできるので、清潔に使い続けられるのが特徴です。

以上の2種類のマットレスは、60〜80kgの方におすすめです。いずれも反発力が高く、体重が比較的重い人が使っても、ちょうど良い寝姿勢を維持できます。高反発ウレタンとファイバー、どっちが良いか迷っている方は、以下を基準に選んでみてください。

  • 高反発ウレタン:適度に身体にフィットした寝心地を重視したい方
  • ファイバー:衛生面を重視したい方

80~100kgにおすすめは硬めの高反発ウレタン

80~100kgにおすすめは硬めの高反発ウレタン

体重が80〜100kgの方は、高反発ウレタンの中でも硬めのタイプがおすすめ。高反発ウレタンは様々な種類が販売されているので、体重が平均より重い方でも、寝心地が良いマットレスを見つけやすいです。

高反発ウレタンマットレスを選ぶ際には、ウレタンフォームの反発力を示す単位「N(ニュートン)」に注目してみてください。消費者庁では、以下のN値によって低反発か高反発が分けられています。

  • 110N以上:かため
  • 75N以上~110N未満:ふつう
  • 75N未満:やわらかめ

(参照:消費者庁 ウレタンフォームマットレス

N値が110N以上あると、高反発ウレタンマットレスに分類されます。その中でも、体重が80キロ以上の方は、150〜180Nあるマットレスを選びましょう。高反発ウレタンでも硬めのタイプで、身体をしっかり支えてくれます。180N以上のマットレスを選んでしまうと、逆に硬過ぎて寝心地が良くないと感じるかもしれません。

また、メーカーやブランドによってはN値が記載されておらず「かため」や「ふつう」といった記載にとどまっている場合があります。もしN値が分からない場合は、メーカーへ問い合わせて確認してみましょう。

100kg超におすすめはボンネルコイルマットレス

100kg超におすすめはボンネルコイルマットレス

ボンネルコイルは、スプリングを連結させて作られたマットレス。マットレス全体が「面」となって身体を支える構造であるため、畳の上に敷いた敷布団のような寝心地が特徴です。

他の素材のマットレスよりも耐久性と反発力に優れており、体重が100キロ以上ある方でも身体をしっかりと支え、寝返りも打ちやすいです。部分的なへたりも生まれにくく、比較的長く使い続けられます。

ただしポケットコイルと同様、中の詰め物が薄かったりへたってきたりすると、スプリングが身体に当たり、寝心地を悪く感じてしまうかもしれません。 スプリングが身体に当たる感覚が気になる方や、ある程度フィット感が欲しい方は、N値が180N以上の超高反発ウレタンマットレスを選ぶといいでしょう。

体重差のある2人で同じマットレスに寝る場合

100kg超におすすめはボンネルコイルマットレス

体重差がある2人で同じマットレスを使うと、それぞれが感じる寝心地が異なります。一方は快眠でも、もう一方は眠れない……というのはカップルのよくあるお悩みです。 体重差のある2人で寝るときのおすすめは、それぞれお気に入りのシングルマットレスをくっつけて使うこと。そうすれば、お互いにとって寝心地の良いマットレスを使いつつ、一緒に眠れますよ。

以下の記事では、異なるマットレスのくっつけ方について解説しています。パートナーと一緒のベッドで眠りたい方は、ぜひ参考にしてみてください。

参考:「2台のマットレスをくっつけてサイズを大きくする方法は?」

あなたの体型に合う
マットレスの選び方

あなたの体型に合うマットレスの選び方

マットレスにはいろいろな種類や素材があります。そのため、マットレス選びに苦労している方も多いのではないでしょうか。 寝心地の良いマットレスとは、自然な寝姿勢を維持し、寝返りがしやすいもの。特に腰痛の方は、睡眠中の寝返りで血の巡りを良くすることが改善のポイントです。

つまり、良い睡眠のためには、マットレスの適正体重を知る必要があります。 例えば、体重の重い人が柔らかいマットレスを使うと、身体が沈み込み過ぎて寝返りがしにくいです。一方、体重の軽い人が硬いマットレスを使うと、身体がマットレスにフィットせず腰や肩に負荷が集中してしまいます。

そこで、ご自身の体重に見合った硬さのマットレスを選べるよう、体重別におすすめのマットレスをまとめてみました。それぞれ詳しく解説していきますので、ご自身の体重が入ってる項目をチェックしてみてください。

体重の目安おすすめマットレス
40kg未満低反発ウレタン
40〜60kgポケットコイル
60〜80kg高反発ウレタン
ファイバー
80〜100kg硬めの高反発ウレタン
100kg超ボンネルコイル

40kg未満におすすめは
低反発ウレタン

40kg未満におすすめは低反発ウレタン

低反発ウレタンは、身体の形にフィットするように作られた柔らかいウレタンフォーム。 そのマットレスは包み込むような寝心地で、冬は暖まりやすいのが特徴です。

低反発ウレタンのマットレスは反発力が低いため、40kg未満の軽い方やお子様におすすめのマットレス。適度に身体が沈んで敷布団のようなやわらかい寝心地を堪能しつつ、自然な寝姿勢を維持できます。また、身体の形に合わせてフィットするため、横向きの姿勢で寝る場合も、腰や肩に負荷が集中しません。

一方、低反発ウレタンを体重の重い方が使うと、身体が沈み込み過ぎて寝返りが打ちにくくなってしまいます。体に沿って沈み込むため、比較的早くへたってしまうのです。種類によっては、1年以内にへこみができてしまいます。そのまま使い続けると、くの字のような不自然な姿勢で眠ることになり、腰を痛めてしまうかもしれません。

40~60kgにおすすめは
ポケットコイル

40~60kgにおすすめはポケットコイル

ポケットコイルは、スプリングを一つずつ小さな袋に包んで並べたマットレスです。スプリングが一つずつ独立した仕様となっているため、面ではなく点で身体を支えるのが特徴。金属を使っているので、低反発ウレタンよりも反発力があり、体圧を均等に分散してくれます。

ポケットコイルマットレスをおすすめできるのは、体重が40〜60kgの方です。身体に合わせてスプリングが沈み、適度な反発力が得られます。60kg以上の方が使うと、体重がかかる部分のスプリングの劣化が早まるので、次第に反発力を失っていきます。反発力を失ってへこみが生まれると、自然な姿勢で眠ることができません。

選ぶ際は、スプリングを覆っている詰め物もチェックしましょう。詰め物が薄いと、スプリングが身体に当たり、寝心地が良くありません。 なお、硬い寝心地が好きな方は、硬めのスプリングを使っているタイプを選ぶといいでしょう。

60~80kgにおすすめは
高反発ウレタンかファイバー

60~80kgにおすすめは高反発ウレタンもしくはファイバー

高反発ウレタンとは、低反発ウレタンに比べて反発性を高めたウレタンフォーム。適度に身体が沈みつつも、自然な姿勢を維持してくれるのが特徴です。

ファイバーは、繊維状のポリエチレン樹脂を絡ませて作られたマットレス。通気性が高く、カバーをはずせば丸洗いもできるので、清潔に使い続けられるのが特徴です。

以上の2種類のマットレスは、60〜80kgの方におすすめです。いずれも反発力が高く、体重が比較的重い人が使っても、ちょうど良い寝姿勢を維持できます。高反発ウレタンとファイバー、どっちが良いか迷っている方は、以下を基準に選んでみてください。

  • 高反発ウレタン:適度に身体にフィットした寝心地を重視したい方
  • ファイバー:衛生面を重視したい方

80~100kgにおすすめは
硬めの高反発ウレタン

80~100kgにおすすめは硬めの高反発ウレタン

体重が80〜100kgの方は、高反発ウレタンの中でも硬めのタイプがおすすめ。高反発ウレタンは様々な種類が販売されているので、体重が平均より重い方でも、寝心地が良いマットレスを見つけやすいです。

高反発ウレタンマットレスを選ぶ際には、ウレタンフォームの反発力を示す単位「N(ニュートン)」に注目してみてください。消費者庁では、以下のN値によって低反発か高反発が分けられています。

  • 110N以上:かため
  • 75N以上~110N未満:ふつう
  • 75N未満:やわらかめ

(参照:消費者庁 ウレタンフォームマットレス

N値が110N以上あると、高反発ウレタンマットレスに分類されます。その中でも、体重が80キロ以上の方は、150〜180Nあるマットレスを選びましょう。高反発ウレタンでも硬めのタイプで、身体をしっかり支えてくれます。180N以上のマットレスを選んでしまうと、逆に硬過ぎて寝心地が良くないと感じるかもしれません。

また、メーカーやブランドによってはN値が記載されておらず「かため」や「ふつう」といった記載にとどまっている場合があります。もしN値が分からない場合は、メーカーへ問い合わせて確認してみましょう。

100kg超におすすめは
ボンネルコイルマットレス

100kg超におすすめはボンネルコイルマットレス

ボンネルコイルは、スプリングを連結させて作られたマットレス。マットレス全体が「面」となって身体を支える構造であるため、畳の上に敷いた敷布団のような寝心地が特徴です。

他の素材のマットレスよりも耐久性と反発力に優れており、体重が100キロ以上ある方でも身体をしっかりと支え、寝返りも打ちやすいです。部分的なへたりも生まれにくく、比較的長く使い続けられます。

ただしポケットコイルと同様、中の詰め物が薄かったりへたってきたりすると、スプリングが身体に当たり、寝心地を悪く感じてしまうかもしれません。 スプリングが身体に当たる感覚が気になる方や、ある程度フィット感が欲しい方は、N値が180N以上の超高反発ウレタンマットレスを選ぶといいでしょう。

体重差のある2人で
同じマットレスに寝る場合

100kg超におすすめはボンネルコイルマットレス

体重差がある2人で同じマットレスを使うと、それぞれが感じる寝心地が異なります。一方は快眠でも、もう一方は眠れない……というのはカップルのよくあるお悩みです。 体重差のある2人で寝るときのおすすめは、それぞれお気に入りのシングルマットレスをくっつけて使うこと。そうすれば、お互いにとって寝心地の良いマットレスを使いつつ、一緒に眠れますよ。

以下の記事では、異なるマットレスのくっつけ方について解説しています。パートナーと一緒のベッドで眠りたい方は、ぜひ参考にしてみてください。

参考:「2台のマットレスをくっつけてサイズを大きくする方法は?」

体重の増減で合わなくなったマットレスは買い替えよう

体重の増減で合わなくなったマットレスは買い替えよう

お気に入りのマットレスを使っていても、体重が増減すると寝心地も変わります。当初はぐっすり眠れたのに今は寝心地が良くない方は、ご自身の体型の変化にマットレスが合わなくなっている可能性が高いです。

体重の増減でマットレスが合わなくなったら、買い替えの検討をおすすめします。 その際に重視したいのが、「家で」寝てみて寝心地を確かめられるかどうか。 お店だと、その場で少しだけしか寝転ぶことができないので、本当に自分自身の身体に合ったマットレスかどうか判断できません。

エマのマットレスは、あなたのお部屋の環境でも本当に寝心地が良いか確かめられるよう、100日間のお試し期間を設けています。

もし、「自分には合わない」と感じたら、商品・送料・手数料無料で返品可能です。 また、このエマ・マットレスは硬さが異なる3つのウレタン素材を使っています。体重の増減があっても体重が120kgまでなら寝心地の良さをキープできるように設計されています。

体重の変化でマットレスの買い替えを検討していらっしゃる方は、ぜひエマ・マットレスをお家で試してみてください。

エマ・マットレス

体重の増減で合わなくなった
マットレスは買い替えよう

体重の増減で合わなくなったマットレスは買い替えよう

お気に入りのマットレスを使っていても、体重が増減すると寝心地も変わります。当初はぐっすり眠れたのに今は寝心地が良くない方は、ご自身の体型の変化にマットレスが合わなくなっている可能性が高いです。

体重の増減でマットレスが合わなくなったら、買い替えの検討をおすすめします。 その際に重視したいのが、「家で」寝てみて寝心地を確かめられるかどうか。 お店だと、その場で少しだけしか寝転ぶことができないので、本当に自分自身の身体に合ったマットレスかどうか判断できません。

エマのマットレスは、あなたのお部屋の環境でも本当に寝心地が良いか確かめられるよう、100日間のお試し期間を設けています。

もし、「自分には合わない」と感じたら、商品・送料・手数料無料で返品可能です。 また、このエマ・マットレスは硬さが異なる3つのウレタン素材を使っています。体重の増減があっても体重が120kgまでなら寝心地の良さをキープできるように設計されています。

体重の変化でマットレスの買い替えを検討していらっしゃる方は、ぜひエマ・マットレスをお家で試してみてください。

エマ・マットレス